生活リズムを変えてまでゲームする意味とは。

あんまりパッとしない二月だった。

仕事と睡眠とゲームをひたすら繰り返しているような日々だった。

1月頃から固定したメンバーでゲームをしていたら2月頭には急に空中分解していた。

ゲーム内容としてはいい流れが出来ていたのでそのままいいところをキープ。

 

ゲーム内ポイントを稼ぎやすい時間帯などに起きてゲームしたほうがいいとアドバイスをもらって早寝早起きができるように。

21時くらいに寝て、4時くらいから起きてゲームしてたりする。

朝の方が寝起きで頭もまだうまく動かない。ウォーミングアップしながら集中力が徐々に上がっていく感覚が気持ちがいい。

あとクリアな思考ができていい。スッキリした状態なのでメンタル的にも負の感情が出てきても波が大きくなってプレイに支障が出ないのも強い。

こういうメンタルを常に持っていたい。

仕事の日は出勤時間までやるか、休みなら朝ごはん食べつつも昼までぶっ通しで。

ゲームしてから仕事ってなんかイヤな感じでしたけど、朝ならまだマシでそのまま仕事の調子もよかったので早起き様様。

そんな話してたらゲームに理解ある職場の先輩にはかなり引かれました。

一応生活度は上がった気がするのですけど、確実に何かを失った気がしないでもない。

ゲーム内シーズンの一区切りが3月で終わるので、そこで目標達成したら辞めるつもりだし、達成しなくても内容次第では頻度減る。

辞めないようになるのはTwitchの収益化とか他にもいい流れができそうなら、辞めないかもしれないけど、他のこともやりたいのが本音

1日あたりのゲームプレイ時間の割合があまりにも大きい。

楽しいし、上手くなっているからやっているわけではあるけど、今月をトータルで計算して振り返ってみたらなかなかえげつないことにはなってる。

そろそろ目の前の楽しみだけをひたすら追い求めるだけはマズいよねって思いながらもう寝ます。