RPGにわかでもプレイするDQR

小、中学生時代ってわりといろいろな派閥で分かれてた印象あったのですよ。

野球かサッカーどっちをするか、ポケモンどっちの色で遊ぶかとか、etc...

いろいろ子どもの頃から何かと二択や選択肢を迫られることって多いのですよね。

そんな中でもゲームではFFとドラクエっていうのも派閥で争うものらしいですけどドラクエかテイルズシリーズかで僕の周辺環境では争っていました。

だからFFってそのあんまり知らないです。その僕が最初にプレイしたのもPSPディシディアでこんなキャラいるって学んだくらいで…いやそれからもDFFACしかやったことないよ・・・でもNTほしいよ・・・

 

 なら逆にドラクエは・・・すみません、正直全然知らないです。友人から借りて8の中盤で飽きてやめた人間です。

完全なFF、ドラクエにわかアピールもして予防線を張ってからの本題です。

さて現在iOSAndroid・PCで好評配信中のドラゴンクエストライバルズ

www.dragonquest.jp

ってご存知でしょうか?

ハースストーン、シャドウバース等といったデジタルカードゲーム(以下「DCG」)の一つで・・・

(その辺の細かいことは割愛)

ここ半年くらいで多分一番プレイしているのじゃないかと思ってそのゲームの感想でも。

 

 

 本当はそんなにやる気なかったのですけど、DCGってサービス開始の時とか時期の見極めをしてからのスタートダッシュ頑張れば一定ラインはいける。

そこからはコツコツやるとそこそこにはいけるから楽しい。

一応そういうのはハースストーンでそれなりに経験したから同じように初期の必須かと思われるカードのみ一部課金してスタート。

毎月のランクマッチのクラスを主にレジェンド(最高ランク)まで上げることを主体で頑張る。

で、その月レジェンドいったら闘技場(MTGでドラフト、HSでいうアリーナ)でまあ闘技場入場費、カードパック購入資金集め…

って繰り返してたら先々月のシーズンのランクマッチ放置してました。いや、飽きたんですよね。闘技場はまあシステム好きで面白いけど…

やっぱり始まったばかりでカードプールが少ない、少し調整はあったとはいえ、そこまでメタデッキにそんなに変化はないし、新パック出るまでモチベあるのかって思ってました。

同じことを一定回数以上繰り返しすることって多分苦手なんだと思う。だからRPG全般向かないから投げ出すし。

 

 

で、先月の下旬ついに第2弾カードパックが登場して(先月よりは)ちょっとテンション上がりながらランクマッチ回してる最中ですけど

いや、いろいろぶっ飛んでて環境としては面白いには面白いけど運要素強すぎるデッキの流行が・・・

開発スタッフの非常に各リーダーごとに色出そうとしてるのはすごく分かる。分かるんだよ!

けど運要素に勝てない部分とかどうしても出てくるとなんで負けたのかそういう分析したら運がなかった。

このターンにカード出したからダメだった、悪手に動いたというのもあるかもですけど、どうしても相手の運が強かったって分析もどこかでしちゃう自分がいる。

それってもう仕方ないからお祈りして次はこっちが有利になる方向に流れてくれって手を合わせるしかない・・・

と思っていろいろ熱く語りたいところもありますが、この記事下書きしてるうちに次のカード調整の話来ましたね。

(でも、公式生放送で調整する!って発表してから、その後ゲーム内で「調整を予定しています」というのを生放送終わって数日経過してからゲーム内で予告の予告がされてやや首を傾げていました。)

 まあ、調整入ってどういう環境か楽しみではあります。あ、あとバグも合わせて直ってほしいと願うばかりです。

でもこういう調整とかすぐにできるのもDCGならではの感じだなって思ってそういうのもHSの時代からハマれる要因の一つなんだなって思います。

 


てことで僕が唯一RPGでクリアして思春期の学生時代にも関わらず泣いた「テイルズオブシンフォニア」をよかったら一度はやってみてください。 

 

テイルズ オブ シンフォニア (Tales of Symphonia)

テイルズ オブ シンフォニア (Tales of Symphonia)